BIOGRAPHY

2020年の1月…

美大を卒業し会社員としての毎日に絶望していたセキヒカルは口癖のように「バンドがしたい」とつぶやいていた。やがて「このままだと、諦めきれない夢を抱えたまま歳を重ねた“こじらせオッサン”になってしまう!」と焦る。

小学校からの同級生であり親友の「栗(クリ)」と実弟の「海(カイ)」に、下北沢の安居酒屋にてバンドの話を持ちかける。その場で『ラブオール』が結成される。

コロナ禍により生まれた日々の空白を埋めるかのように、同年6月ごろから集中的に楽曲制作を開始。

吉祥寺の10畳ほどのリハーサルスタジオにてレンタルマイク4本を使用して一発録り&セキヒカル私物ポンコツMacBookでミックスした6曲入り自主制作EP「セルフ・レコーディング・メモリーズ Vol.1」を発表。各種サブスクリプションサービスにて配信される。ちなみにレコーディングにかかった費用は8,000円ほど(1h 2,000円 で4時間だっただろうか)

音源のみならず、宣材写真撮影やジャケット作成に至るまで、全ての作業をメンバー3人のみで仕上げる。

その後、11月には早くも「セルフ・レコーディング・メモリーズ Vol.2」を発表するが、世間からは相手にされず。

翌年2021年の1月、下北沢WAVERにて初ライブを行う。

「音がデカくて聞き取りづらい」「まとまりがない」など厳しい指摘をされ、へこむ。

“バンドの筋トレ”と称し、続け様にライブに出演。達成できないノルマによる赤字で大きなダメージを負うも、3人は着実にバンドとしての成長を実感していく。

この頃、セキヒカルはジリ貧にもかかわらず「覚悟の一本」として「ジャズマスター」を購入、ローンする。

さらに立川BABELが主催するサブスク限定コンピレーション企画「PROPAGANDA」に新曲「えぼ」で参加。

MCで喋るのが苦手・せっかくライブに来てくれた人に何かを持って帰ってほしい…などの理由から毎回ライブで配布している「ラブオール通信」というフライヤーのようなものが存在する。

ヒカルと海が美大で得たスキルを活用し、工夫を凝らして制作されている。内容はバンド結成秘話から日々の仕事に対する鬱憤など様々。これが意外にも共演者やライブハウスのスタッフに好評らしい。


2021年12月3日、初の自主企画イベント“夢祭 ~YUME MATSURI~”を開催、大盛況。

同日、ニューアルバム「My Song is Hot, Your Room is Cool」をカセットにて発表、12月6日より配信開始。


2022年…絶賛活動中


Luv All is a Japanese band formed in 2020. The members are Hikaru, his classmate Kuri, and his brother Kai.

Please check our self-released EPs.